About

事業本部長ご挨拶

独自の"Design"で
空間の先の"Movements"を創る
「 SPACE PARTNERS 」

(株) 東急Re・デザイン スペースパートナー事業本部
取締役専務執行役員事業本部長
齋藤 勇人

2025年4月、SPACE PARTNERSは新たなブランドスローガン"Design Movements."を掲げて走り出しました。この言葉には、同じく始動した「新・中期経営計画2030」のビジョンにも深くつながる、私たちの“これからのあり方"が込められています。

私たちが考える"Design"とは、単なる見た目の美しさだけではありません。お客様との対話から始まり、プランニング、アーキテクトデザイン、インテリアデザイン、施工管理や、完成後の運営・運用管理まで。課題の本質をとらえながら、プロセスすべてに"Design"という思考を通わせ、トータルで応えていく。それこそが、SPACE PARTNERSらしい唯一無二の"デザインの力”だと考えます。

空間は創って終わりではありません。ホテルやオフィス、医療・介護施設など、空間と共にある、人々の過ごし方や事業、社会の動きまでポジティブにデザインしていく。それが "Design Movements."という言葉に込められた、私たちの決意です。

これからも「満足を超えた感動」を目指し、SPACE PARTNERSはお客様と共に躍動し続けます。

事業概要

事業部名 スペースパートナー事業本部
事業内容事業用建物のデザインコンストラクション
ビル、オフィス、ホテル、福祉施設、商業施設、店舗などの
新設・改装に関するコンサルティング、空間デザイン設計、制作・施工、FF&E制作。
施設の修繕・設備更新に関するマネジメント、設計、施工。
許認可特定建設業許可:国土交通大臣 許可(特-29)第26764号
一般建設業許可:国土交通大臣 許可(特-29)第26764号
一級建築士事務所:東京都知事登録 第61969号 他

これまでの歩み

1984法人向け施設コンサルティング事業開始
1991オフィスサービスセンター発足
1994管理会社としての工事業をスタート
2002デべロッパー向けマンション分譲支援事業を統合
2005・関西事業所開設
・環境マネジメントシステム「ISO14001:2004」認証を取得
2008環境マネジメントシステム「ISO14001自己適合宣言」へ移行
2009資産活用事業を統合
2010デザインセンター設置
2012・建物調査専任チーム発足
・復興支援プロジェクト
(陸前高田市 矢作小旧校舎を簡易宿泊所にコンバージョン)
2013・事業売上高100億円を突破
・ホテル専任チーム、商業施設専任チーム発足
2015・リノベーション専任チーム、医療機関専任チーム発足
・工事統括センターに名称変更
2016サービスブランド「SPACE PARTNERS」立ち上げ
2017東急Re・デザインに社名変更
(株式会社東急コミュニティーと株式会社東急ホームズのリフォーム部門を統合)
2020弊社の公開オフィス「ライブオフィス用賀」オープン
2022遵法性強化と実施設計を専門とするテクニカルチーム発足
2024公開オフィスをリニューアル「WORK ARENA YŌGA」オープン
2025新ブランドスローガン"Design Movements."始動